エリアトラウト担当の藤田です。 GWが終わり、待ちに待ったお休み✨ しかし水曜日という事で、普段よく行く釣り場さんは悉くお休み🥲 逡巡の後、数年ぶりのフィッシングキャンプエリア瑞浪さんへ行くことに。フィッシングキャンプエリア 瑞浪|実は去年の末ぐらいに一度訪れていたのですが、その時は数釣り池が閉鎖されていました。 今回は一日みっちりと楽しめるという事でワクワクです😊

お天気にも恵まれ、ぽかぽか陽気。 駐車場で声をかけて頂いたSNSのフォロワーさんと友釣りスタート! ファーストキャストは前日までのGW放流魚を狙ってドーナ2.0gから。 しっかり釣れますが、何となく合っていない感じ。流石に重すぎ?とノア1.8gに変更。

【全7色】ロデオクラフト ノア 1.8g RodioCraft
合っているのか間違っているのかイマイチよく分からないですが、弛んだ糸がピンと張り詰めるアタリや、手元にゴンとくる明確なアタリが連発するので楽しいです👍🏻

近いウェイト帯で動きを変えたいときはグラビティ1.65gにチェンジ。
カラーはマッディグリーンが一日を通してのMVPってくらい釣れました✨
名前の通りマッディに強いですね。
しかし魚が動きを見切り始めたのか、普通に巻いていると喰い渋られます。
そういう時は、アッパーに竿を構えてスライドを入れて魚を寄せてから、竿を少し下げてスライドを徐々に減らしていくイメージで動かすと、ティップが引き込まれるような強いアタリに変わりました。
こうして色々考えながらこねくり回して正解を探す釣りは楽しいですね😊
表層をチャパチャパしている鱒がチラホラ見えるので、KIDダディ1.2gでサラッと引いてみるとHIT!!

カラーは信頼と実績のゲンちゃんブラウニー。
しかしピッタリ合っている喰い方ではない感じ。なんか一日中こんな感じです🙃
リクーゼ1.0gでも一匹追加してお昼ご飯タイム。ジャッカル ティモン リクーゼ 1.0g

前はご飯を食べられるのって土日だけだった気がするんですが、今は平日でもご飯を用意して頂けるんですね! 完全に昼抜きの頭になっていたので、不意打ちの麻婆茄子丼は美味過ぎました🤤 午後は更にウェイト帯を落とすかクランクパターンかなーと思い、とりあえずファットモカjrDR-Fのポテヘ。

【全17色】ロデオクラフト ファットモカ jr DR フローティング
なんだかモッチャりしたアタリが出ます。多分正解じゃない。 うんうん悩みながら釣りをしますが、竿を持ち替えた時に付けっぱなしになっていたノア1.8gをキャストしてみるとめちゃくちゃ良いアタリが!!

一日中釣りが微妙に合っていない印象を受けたのは、ウェイトを落とし過ぎが原因だったのかもしれません。 ここに来てようやくノア1.8gがドンピシャ。 こんな強気な釣りになるなんて思ってもみなかったので、ワレットの中はマイクロスプーンばかりです😇 何枚か持ってたノア1.8gだけでなんとかカラーチェンジしつつ、数を伸ばしていきます。

24松本カラーや蛍光ピンク、ソルティマジョーラなどで何とか魚に飽きられないように回しながら、たまにグラビティ1.65gを挟むと最後までスプーンで楽しく釣りが出来ました! 波動を落とすと喰わないのかなーと思って、弊店オリカラのワウ40やワウ37を投げると、こちらも良いアタリが

ラッキークラフト ワウ 40F バックラッシュ別注カラー –
ワウはどこの釣り場でも釣れるので、マジで必携です!
しかし、今日のMVPは間違いなくノア1.8gとグラビティ1.65gでした。
いやー、こんな釣れ感は初めてだったのでめっちゃいい勉強になりました😊