【秋の風物詩】バイブレーションの選び方

秋の風物詩のバイブレーション🍁

各メーカー様で様々なタイプのバイブレーションがありますね❗️

そんな数多くある中から、スタッフ牧野が使うバイブレーションをいくつか紹介します🫡

1個目は一誠さん

ザリバイブ67・jr57

他のメーカさんとは違う、ザリガニの逃げる姿勢を形にしたバイブレーション。

ザリガニが特に多い野池で良く釣れます✌️

他にも、大江川・五三川もザリガニがとてつもなく多いので相性はバッチリ👍

中にラトルが入っているので、アピール力も高い‼️

 2個目はジャッカルさん

TN60シリーズ

ジャッカルさんのTNにはいくつかのタイプがあります。その中でも使用頻度が多いのが、オリジナル・サイレントです❗️

オリジナルはじっくりサーチでき、全国のベイトのサイズ感にマッチします👍

大抵はオリジナルを使用します✌️

プレッシャーが高い時はサイレントがオススメです❗️

ラトルが入ってないので強波動でスレたバスに口を使わすことができます😁

 3個目はレイドジャパンさん

レベルバイブシリーズ

皆さんが知るバイブレーションの1つであるレベルバイブシリーズ😎

音が特徴的でカラカラと音がします😁

レイドジャパンさんの金森さんが毎年のようにBIGを釣りまくってます🔥

ストロングサウンド

レベルバイブカウンターはラトル音が大きく、より広範囲をサーチできますよ❗️

これからの時期に子バスからデカバスが効率よく釣れるバイブレーションを試してみてはいかがでしょうか‼️

今回紹介させていただいた商品はこちら👇

・ザリバイブ
:ザリバイブ

・TN60
:TN60

・レベルバイブ
:レベルバイブ

コメントは受け付けていません。