Bフェス感謝祭の前日10/4(土)に「BフェスCUP in 大江川」を開催させていただきます!
Bフェス感謝祭の前日10/4(土)に「BフェスCUP in 大江川」を開催させていただきます!
つきましては~
10/4(土)「BフェスCUP in 大江川」エントリーを9/21(日)11時より店頭&WEBでスタートさせていただきます!

今回多くのメーカー様やプロアングラー様にご協力いただき、プロアングラーと一緒に釣りができる、本当に貴重な機会となります。
大江川で絶対の自信があるというアングラー様や、プロアングラーと一緒に釣りを楽しみたいという方にも
このうえない機会をご用意させていただくことができたと思っております!
参加プロアングラー様

水野 浩聡 氏(ジャッカル)
加木 屋守 氏(ジャッカル)
疋田 星奈 氏(メガバス)
中川 瑠凱 氏(ノリーズ)
川越 すず 氏(ガンクラフト)
加藤 貴士 氏(DUO)
川島 勉 氏(BETOBETO)
迫間 謙一 氏(メカラウロコ)
岡田 翔生 氏(OSP)
波呂 魁人 氏(OSP)
山田 祐五 氏(デプス)
岡 友成 氏(レイドジャパン)
※祐五さん・岡さんはスケジュールの都合により、遅れて参戦予定です。
伊藤 巧 氏(リューギ)
木村 建太 氏(デプス・メガバス)
※巧さん、キムケンさんは釣りはされませんが、フィールドで参加アングラーの方々にお声掛けいただけます。
日時
2025/10/4(土)
雨天決行
受付:AM5:00-5:30
釣り開始:AM6:00-PM1:00
解散:PM2:30予定
※表彰式は翌日10/5(日)にBフェス感謝祭にてお昼ごろ行います
集合場所
海津市漁業協同組合
参加費
3000円(小学生以下無料)
※遊漁料込(ただし別途必要な釣り場は各自お支払いください)
※年券をお持ちの方はなにかオマケをお渡し致します
ルール
・Bフェス参加メーカー様のルアーのみを使用してください
※フック、シンカー、ロッド、リールはBフェス参加メーカー様の商品でなくてもOKです
※フック交換、ウェイトチューン、集魚剤、フォーミュラーはOKです
・プラグやワームの改造、自塗装禁止
・エリアは大江川水系
※下流は水門まで、上流は海津漁協様の釣りマップに基づきます
・1人につき2匹の長さで競います。
・デジタルウェイン方式
(インスタグラムのメッセージを利用します)
・禁止されている行為、マナー違反者は失格とさせていただきます
※天候等により、運営上のルールや時間を変更する場合がございます
申し込み期間
・事前参加申し込みは9/21(日)11時から10/1(水)0時までとなります
※定員になり次第受付終了とさせていただきます
※銀行振り込みを選択された場合、10/2(木)までにご入金が確認できない場合はご連絡なくキャンセルとなります
▲注意▲
小学生以下のお子様と一緒にご参加いただける場合、申し込みページの注文数量には含まず、コメント欄にお子様の人数とお名前をご記入ください
決済方法
・決済方法は、クレジットカード決済or銀行振り込みのみとなります
※銀行振り込みを選択された場合、10/2(木)までにご入金が確認できない場合はご連絡なくキャンセルとなります
釣果ウェイイン方法
・Instaglamにて 検索 backlash_official をフォロー
・Instaglamのメッセージ機能にて大会当日の6時から13時までに釣果画像を1匹につき1枚お送りください
(任意となりますが、釣れたルアーや自撮り写真もお送りいただけるとありがたいです)
撮影ウェイイン方法の詳細につきまして
・1匹に付き、最低1枚の写真をInstagramのDMでお送りください
【1枚目】計測用:釣れた魚を指定メジャーシートに乗せ、エントリーカードを左上(バスの頭付近)に置き1枚撮る
【2枚目】魚を持った自撮り1枚 (任意となり、可能であればお願い致します)
※受付時にお渡しさせていただいた専用メジャーの0値に上アゴを置き、尾開きでヒレの先までの長さを測定します
(長さは弊店の判断にて決めさせていただきます)
(撮影の際、計測写真は真上から撮影し、メジャーのメモリが見えるよう撮影お願いします)
※エントリーカードを紛失した場合、大会本部(海津漁協様駐車場内)まで再発行の手続きをお願い致します
※アスファルトや砂利道の上で直置きにならないよう、バスの取り扱いにご注意ください
※手で魚の口を持っての撮影も可 (上あご部分が隠れないように注意ください)
※エントリーカードと専用メジャーシートは、大会当日に受付にてお渡し致します
順位決め方法
2匹の総全長 ※同サイズの場合、以下の順を優先して順位を決めます
・釣った匹数(3匹以内で) ・BIGフィッシュのサイズ ・釣果報告時間順
遊漁券について
現地にて海津漁協の遊漁券をお渡しいたします
(年券をお持ちの方はなにかオマケをお渡し致します)
Bフェス参加メーカー 一覧
(順不同)
ガンクラフト
アブガルシア
エバーグリーン
デュオ
デプス
ザップ
リブレ
スタジオコンポジット
ハイドアップ
インサイド
ツララ
ボレアス
トランスセンデンス
スキルフル
レイドジャパン
アダスタ
ノリーズ
マドタチ
リューギ
フィンズオンリー
OSP
スミス
リーニア
メガバス
ゴールドワークス
バレーヒル
lmc
Ksクラフト
メカラウロコ
ラッドセンス
ニューカレントワークス
ベトベト
イマカツ
ジークラック
ジャッカル
ジャストエース
デジーノ
オーバスライブ
バサーズユナイテッド
ケイテック
DRT
レジットデザイン
テイルウォーク
BフェスCUP in 大江川 エントリーはこちら
BフェスCUP in 大江川 エントリーは下記より承ります。
定員になり次第受付終了とさせていただきます。
(下記リンク先が売切れ表示となりましたら受付終了です)
↓↓↓↓↓
大江川水系おかっぱり釣り大会「BフェスCUP」お申し込みページ
つきましては~
10/4(土)「BフェスCUP in 大江川」エントリーを9/21(日)11時より店頭&WEBでスタートさせていただきます!

今回多くのメーカー様やプロアングラー様にご協力いただき、本当に貴重な機会となります。
大江川で絶対の自信があるというアングラー様、プロと一緒に釣りを楽しみたいという方々にも、このうえない機会をご用意させていただくことができたと思っております!
参加プロアングラー様

水野 浩聡 氏(ジャッカル)
加木 屋守 氏(ジャッカル)
疋田 星奈 氏(メガバス)
中川 瑠凱 氏(ノリーズ)
川越 すず 氏(ガンクラフト)
加藤 貴士 氏(DUO)
川島 勉 氏(BETOBETO)
迫間 謙一 氏(メカラウロコ)
岡田 翔生 氏(OSP)
波呂 魁人 氏(OSP)
山田 祐五 氏(デプス)
岡 友成 氏(レイドジャパン)
※祐五さん・岡さんはスケジュールの都合により、遅れて参戦予定です。
伊藤 巧 氏(リューギ)
木村 建太 氏(デプス・メガバス)
※巧さん、キムケンさんは釣りはされませんが、フィールドで参加アングラーの方々にお声掛けいただけます。
日時
2025/10/4(土)
雨天決行
受付:AM5:00-5:30
釣り開始:AM6:00-PM1:00
解散:PM2:30予定
※表彰式は翌日10/5(日)にBフェス感謝祭にてお昼ごろ行います
集合場所
海津市漁業協同組合
参加費
3000円(小学生以下無料)
※遊漁料込(ただし別途必要な釣り場は各自お支払いください)
※年券をお持ちの方はなにかオマケをお渡し致します
ルール
・Bフェス参加メーカー様のルアーのみを使用してください
※フック、シンカー、ロッド、リールはBフェス参加メーカー様の商品でなくてもOKです
※フック交換、ウェイトチューン、集魚剤、フォーミュラーはOKです
・プラグやワームの改造、自塗装禁止
・エリアは大江川水系
※下流は水門まで、上流は海津漁協様の釣りマップに基づきます
・1人につき2匹の長さで競います。
・デジタルウェイン方式
(インスタグラムのメッセージを利用します)
・禁止されている行為、マナー違反者は失格とさせていただきます
※天候等により、運営上のルールや時間を変更する場合がございます
申し込み期間
・事前参加申し込みは9/21(日)11時から10/1(水)0時までとなります
※定員になり次第受付終了とさせていただきます
※銀行振り込みを選択された場合、10/2(木)までにご入金が確認できない場合はご連絡なくキャンセルとなります
▲注意▲
小学生以下のお子様と一緒にご参加いただける場合、申し込みページの注文数量には含まず、コメント欄にお子様の人数とお名前をご記入ください
決済方法
・決済方法は、クレジットカード決済or銀行振り込みのみとなります
※銀行振り込みを選択された場合、10/2(木)までにご入金が確認できない場合はご連絡なくキャンセルとなります
釣果ウェイイン方法
・Instaglamにて 検索 backlash_official をフォロー
・Instaglamのメッセージ機能にて大会当日の6時から13時までに釣果画像を1匹につき1枚お送りください
(任意となりますが、釣れたルアーや自撮り写真もお送りいただけるとありがたいです)
撮影ウェイイン方法の詳細につきまして
・1匹に付き、最低1枚の写真をInstagramのDMでお送りください
【1枚目】計測用:釣れた魚を指定メジャーシートに乗せ、エントリーカードを左上(バスの頭付近)に置き1枚撮る
【2枚目】魚を持った自撮り1枚 (任意となり、可能であればお願い致します)
※受付時にお渡しさせていただいた専用メジャーの0値に上アゴを置き、尾開きでヒレの先までの長さを測定します
(長さは弊店の判断にて決めさせていただきます)
(撮影の際、計測写真は真上から撮影し、メジャーのメモリが見えるよう撮影お願いします)
※エントリーカードを紛失した場合、大会本部(海津漁協様駐車場内)まで再発行の手続きをお願い致します
※アスファルトや砂利道の上で直置きにならないよう、バスの取り扱いにご注意ください
※手で魚の口を持っての撮影も可 (上あご部分が隠れないように注意ください)
※エントリーカードと専用メジャーシートは、大会当日に受付にてお渡し致します
順位決め方法
2匹の総全長 ※同サイズの場合、以下の順を優先して順位を決めます
・釣った匹数(2匹以内で) ・BIGフィッシュのサイズ ・釣果報告時間順
遊漁券について
現地にて海津漁協の遊漁券をお渡しいたします
(年券をお持ちの方はなにかオマケをお渡し致します)
Bフェス参加メーカー 一覧
(順不同)
ガンクラフト
アブガルシア
エバーグリーン
デュオ
デプス
ザップ
リブレ
スタジオコンポジット
ハイドアップ
インサイド
ツララ
ボレアス
トランスセンデンス
スキルフル
レイドジャパン
アダスタ
ノリーズ
マドタチ
リューギ
フィンズオンリー
OSP
スミス
リーニア
メガバス
ゴールドワークス
バレーヒル
lmc
Ksクラフト
メカラウロコ
ラッドセンス
ニューカレントワークス
ベトベト
イマカツ
ジークラック
ジャッカル
ジャストエース
デジーノ
オーバスライブ
バサーズユナイテッド
ケイテック
DRT
レジットデザイン
テイルウォーク
BフェスCUP in 大江川 エントリーはこちら
BフェスCUP in 大江川 エントリーは下記より承ります。
定員になり次第受付終了とさせていただきます。
(下記リンク先が売切れ表示となりましたら受付終了です)