先週は2日間
マッスルワイヤー片手に琵琶湖へ💨
率直にいいますと、
1日と1時間で50up5匹釣れました。笑





うち、2本は2投連続
普通のルアー、アプローチで食わない、バマストにだけスイッチが入る個体がいる気が。
チート級の破壊力💥💥
そして今回学んだことが。アラバマで食われるのは
センターと外のワイヤーの1番外側と思ってましたが、今回釣れた魚のうち、3本は外ワイヤーの1番中側‼️💦

ここです👇👇笑

こんな所どうやって食った?!って感じですが
食われるんです🔥
なので、具材の19匹、1匹たりともセッティングに抜かりは許されない笑
今回の具材はこちら👇
ジャッカルさんの

こちらエラストマー素材なので、耐久性は最強
50アップ5本に食われても、なお壊れてない💪
顎下のリップが、ローリングを強く生み出す
バマストとの相性は抜群✨
エラストマーなので、保管には十分ご注意を⚠️
19匹全部溶けたら、、😱😱💸💸💸💸
他のワームと一緒に保管しないのと、熱い空間【車内】に置いておかないこと☝️
4月中旬まではバマスト旋風続くと思います
あと少しなので是非お試しを🙇
ドリフトフライはこちら👇キーワード検索:ドリフトフラ エラストマ
